スタディサプリの小学4年生の国語の授業動画一覧

小学4年生の国語は、読解力を高めて、作品の特性を理解できる知識を養うことです。そのため、幅広い説明文や物語文・随筆文などの基礎を学ぶのが小学校の授業内容です。登場人物の心情を理解することが求められますが、多くの小4の子供は自分の意見・考えを交えてしまうことが多いです。これでは、正しい答えを導くことが出来ません。

親が子供に、読解力を付けるための説明や教え方は、とても難しいと感じます。ただ、解答を見て「ここでしょ」と言っても、子供はなぜそこが答えになるのかを理内できていないことが多く国語力が上がらない原因となってしまいます。

そこで私がおすすめしたいのは「スタディサプリ」というWEB学習システムです。準備されている単元ごとの授業動画を見て、ドリルを使って問題を解くことで理解度をはかることができます。分かっていないところは、再度、授業動画を見て確認して理解するようにします。

小学4年生の国語の授業動画を基礎レベルと応用レベルに分けて一覧表にしてみました。子供が使っている国語の教科書の単位と比べてみて、スタディサプリの授業動画が使えるかどうか確認してみるといいです。

小学4年生の授業動画一覧表

授業動画は、「基礎レベル」と「応用レベル」に分かれています。

基礎レベルは、学校の授業内容と同じレベルの内容ですが、説明は分かりやすく、理解しやすいように構成されているのが特徴です。

応用レベルは、難しい問題担っていますが、基礎知識をしっかりと習得することが出来ていれば理解することができる内容です。

小学4年生の国語 基礎レベルの授業一覧

No 授業名
1 漢字①
2 言葉①
3 言葉のきまり①
4 説明文①
5 物語文①
6 随筆①
7 詩①
8 短歌・俳句①
9 広告と説明書の読み比べ、わたしの考えたこと
10 一つの花
11 色さいとくらし
12 ごんぎつね①
13 ごんぎつね②
14 ごんぎつね③、手紙の書き方
15 つなぎことば
16 くらしの中の和と洋
17 同音異義語、熟語の組み立て
18 世界一美しいぼくの村①
19 世界一美しいぼくの村②
20 短歌、俳句
21 ゆめのロボットを作る
22 木竜うるし①
23 木竜うるし②
24 文の組み立て(主語、述語、修飾語)

小学4年生の国語 応用レベルの授業一覧

No 授業名
1 言葉①
2 物語文①-1
3 説明文・論説文①-1
4 文法①
5 物語文①-2
6 説明文・論説文①-2
7 漢字①
8 詩・短歌・俳句①
9 言葉②
10 物語文②-1
11 物語文②-2
12 文法②
13 説明文②-1
14 説明文②-2
15 漢字②
16 詩・短歌・俳句②
17 言葉③
18 物語文③
19 随筆文③
20 文法③
21 説明文③
22 論説文③
23 漢字③
24 詩・短歌・俳句③

スタディサプリを使った小学4年生の効率の良い勉強の仕方

国語力が弱いと、他の科目の点数も悪いと言われます。我が子を見ていてもそう思います。問題の意味を理解しないまま、思い込みで問題を解いてしまうことが多々あります。最後まで読めば解けるような問題もありますし、問題の意味を理解していなくて、なぜこんな答えが出るのか理解に苦しむこともあります。

国語力は、問題の意味を理解するだけではなく、学校の先生の話を理解することにもつながります。

算数の文章問題はまさに国語力が必要になります。問題の内容が理解できないと解けません。これから高学年になるともっと難易度が上がりますので、小4の時期から基礎をきちんと身に付けておくことは、必要なことです。

問題集や参考書の教科書ガイドを購入するのに2千円ほど掛かります。子供に読ませるだけだと、理解するのは難しいと思いますし、1教科に2千円、他の科目も含めると1万円程度の問題集や参考書を購入するのであれば、「スタディサプリ」というWEB学習システムを検討してみるといいと思います。

1ヶ月980円(税抜)で小学4年生~中学3年生までに対応し、学校の授業に準じた授業動画がありますので、動画を見ることで理解力が高まり、テストで実力と自信を付けることができるようになります。

小学4年生の各科目の授業内容を確認する
国語算数理科社会
  

ホーム運営者情報

コメントは受け付けていません。