小学生・中学生向けのWEB学習の「スタディサプリ」で、成績アップすることが出来ました。
中学受験を目指している娘は、学習塾に通っていますが、授業がどんどん先に進んでいくため理解していない部分については家庭で復習するしかありません。学校で習う基礎がきちんと理解できないまま塾はスケジュール通りに、どんどん進んでしまいますので、成績が下がってしまっていました。
家庭学習の時間を取って、親が教えていましたが反抗したり、態度が悪かったりと親も子供もストレスが溜まることが多く、悩んでいたところ、「スタディサプリ」という小中学生向けのWEB学習を利用したことで、基礎の学力だけでなく、応用力も付き、成績があがったので紹介させて頂きます。
お知らせ:スタディサプリが「スタディサプリ小学講座・中学講座」に名称変更しました。
スタディサプリの名前が、「スタディサプリ」に2016年2月25日から変更になりました。スタディサプリでは小学講座と中学講座に分かれていますが、スタディサプリのログイン方法やサービス内容、料金などの変更無くスタディサプリを使えます。「スタディサプリ小学講座」と「スタディサプリ中学講座」の両方で980円(税抜)のままとなっています。
子供の成績アップのために検討したこと
スタディサプリの10の魅力
スタディサプリの6つの弱点
スタディサプリの使い方は簡単
スタディサプリを使ってから成績が上がりました
スタディサプリを実際に使ってみた親子の感想
スタディサプリのQ&A
私がスタディサプリをおすすめする理由
成績アップのために
私はいろいろと検討しました。
- 家庭学習の時間を増やす
- 家庭教師をお願いする
- 進研ゼミなどの通信教育を利用する
- WEB学習システムで繰り返し学習する
我が家では、学校に行く前に「朝学習」を30分~1時間行なっています。これは学習する習慣を付けるのと、夜遅くまで起きて勉強しても朝になると忘れてしまっていることが多く、記憶に定着していないことが多かったので朝学習を行なうことにしました。朝学習で勉強したことは子供達も学校から帰ってきてからも覚えていることが多く成果があると感じています。
ただ、朝の忙しい時間に子供の勉強も見ながら朝の支度をするのは大変です。そのため、子供一人で勉強を進めることが多くなると手抜きをし始めるんですよね。しっかりと教科書を読んでいなかったり、ただ眺めているだけだったり、問題が解けなくても答えを丸写ししたりと悪知恵がついてくると、親もイラッとして怒ってしまうことがあります。そうすると、子供も虫の居所が悪くなり険悪なムードになることも。
学習塾に通っているので、家庭教師や通信教育など、さらに追加で費用を掛けてしまうと家計を圧迫することになるので、お願いしたいと思っても料金と相談になってしまいます。
WEB学習システムの「スタディサプリ」に魅力を感じた理由
1コマの授業動画が15分以内と短い
講義ごとに無料テキストが準備されている
オンラインサービスだから何回も見直しができる
苦手な科目・分からない単位を選んで学べる
定期テスト・受験対策にも対応している
単位別に確認テストがあり正答率がわかる
部活や習い事との両立がしやすい
塾に通う時間・費用を節約できる
1週間の無料体験ができる
1ヶ月の利用料が980円(税抜)と安い
「スタディサプリ」を実際に使ってみて感じた弱点
勉強しないといけないという強制力がない
WEB上でテストを行なうから漢字や英語のスペルを覚えない
サポート体制が無い
テキストや教材は印刷が必要です
家庭教師みたく先生を選ぶことはできません
小学1年生~小学3年生向けの授業はありません
スタディサプリの使い方は簡単です。
スタディサプリにログインすると、勉強するための学年を選ぶ画面が表示されます。子供の学年だけではなく、他の学年も選ぶことができ、復習や予習ができるようになっています。
勉強する予定日を設定します。
勉強したい教科を選ぶと、「基礎レベル」と「応用レベル」を選ぶことができ、単位別に授業を動画で見ることができます。1つの単位に複数の15分以内の動画が準備されていますが、理解している動画は見なくても問題ありません。
子供でも操作しやすいように簡単になっていますので、一人でも操作することができます。
スタディサプリを使ってから、我が子の成績がアップしました。
我が家には、中学2年生と小学5年生の子供が二人います。スタディサプリを始める前までは成績が下がる一方でした。
中学2年生の子は、勉強しても身に付いていなく、本人は「覚えた!」とか「できる!」といって定期テストに望みますが、残念なことに下から数えたほうが早いという毎回の結果だったので、学習塾や家庭教師、通信教育など検討しました。月謝が高いのがネックですよね。
- 家庭教師(1回90分)・・・3万円前後
- 学習塾(週3日)・・・1.5万円前後
- 通信教育・・・6千円前後
- 他社WEB学習・・・2千円前後
小学5年生の子は現在、学習塾に通っています。中学受験をするということで日々勉強に励んでいますが、塾での偏差値が低下していて、塾の先生に相談しても「しっかり授業を聞いて理解するように」とか「家で復習をする時間を取って保護者の方が見てあげてください」と、科目ごとの細かい弱点や対策方法を教えてくれませんでした。過去の基礎的な知識が抜けていたり、忘れている単位が多かったので上の子と一緒に「スタディサプリ」に入会しました。
経済的にも厳しかったのもあり、一番月額料金が安かった「スタディサプリ」を試してみることにしました。1週間無料体験がありますので、子供が勉強に取り組まなければ、退会すればいいし、1ヶ月継続しても月額利用料金が一人980円(税抜)なので負担も少ないと思い始めました。
「スタディサプリ」を始めてから、成績が少しずつ上っていきました。
「スタディサプリ」で基礎レベルをしっかりと学び、テストを繰り返すことで苦手科目を克服することができ、応用レベルで自信を付けられたことで学習塾のテストでは目に見えるように偏差値が上がっていきました。
私の子供たちがスタディサプリを使ってみた実際の感想
【メリット】
- 分からなかった内容が分かるようになった
- 間違えた問題が解けるようになった
- 勉強・学習することが習慣になった
- 成績が上がった
- 苦手にしている単位がわかるようになった
- 解けなかった問題が解けて自信がついた
【デメリット】
- 組み立てられたカリキュラムがありません
- サポート体制がありません
- 質問対応・進路指導・添削はありません
- 動画の倍速機能があると便利だと思います
- ネット環境によっては動画が止まることがあります
自分のペースで勉強することができ、復習と予習に向いています。そして、問題も毎回同じではなくランダムで出題されるので、子供が答えを暗記するという心配もありません。科目も全科目に対応していて、中学生は英語・数学・国語に関しては使っている教科書を選ぶことで、教科書にあった内容を学べます。
小学生・・・算数、国語、理科、社会
中学生・・・数学、英語、英語文法、国語、理科Ⅰ、理科Ⅱ、地理、歴史、公民
全科目を学べて、テキスト無料、動画視聴回数無制限、学年の制限無く小学4年生から中学3年生までの授業を自由に学べ、定期テスト対策までしてくれて、1ヶ月980円は安いですよね。主婦の心を掴まれてしまいました。
スタディサプリは、月額980円(税抜)で全てのコンテンツが使い放題です。入会金や教材費・テキスト代の費用は掛かりません。
※インターネットに接続する必要があり、通信費やパケット利用料の負担はあります。
私の中学2年生の子供が中高一貫校に通っています。英語・数学・国語は、使っている教科書の設定画面がありますが、使用している教科書の項目がありませんでしたが、習う内容は同じなので授業動画の内容で十分理解できていました。逆に、中高一貫校だと難しい教科書を使っているので、公立を対象にした内容が理解しやすかったようです。
スタディサプリを利用する子供一人に対してIDを1つとなりますので、兄弟姉妹で入会される場合には入会される人数の登録が必要になります。利用料は子供一人に対して1ヶ月の料金となっています。
私が「スタディサプリ」をおすすめする理由
小学5年生の子供は、中学受験に向けて進学塾に通って頑張っていて、小5の2月には小6の勉強範囲が終わってしまいます。中学受験に向けて、基礎的なことを確実に理解することが応用力につながることを「スタディサプリ」で実感しました。学年を横断的に学ぶことができるので定着するようになりました。
中学2年生の子供は、毎日バスケ部の練習で帰りが遅く、土日は練習試合があり、勉強する時間がとても少ないです。学校から帰ってきても疲れてて勉強する体力が残っていない状況でした。1日授業動画を1本、余裕が出てきたら2本と見ることを続けていたら平日でも2~3時間は集中して「スタディサプリ」をしています。苦手科目だった数学が、「好きになった!」という子供の言葉に驚きました。難しい内容を分かりやすく教えてくれ、何回も見直しができるのが良かったようです。
小学生は4教科、中学生は8教科を学習できる充実したコンテンツでこの価格は家計に優しく
子供たちの成績が上がると、子供だけではなく親も嬉しいですよね。
広告スタディサプリ小学講座の1週間無料体験に今すぐ申し込む!
広告スタディサプリ中学講座の1週間無料体験に今すぐ申し込む!